裏地付きロングスカートを作る【裏地をつける】

スカートに裏地をつけた 洋裁ブログ

裏地つきでウエストがゴムじゃないロングスカートを作っています。

表のスカートができて、あとはスカートに裏地をつけるだけです。

裏地を切る

夏用の薄くて軽い裏地を買いました。120㎝幅2mで200円と激安でした。

120㎝幅というのが良くて、今回はギャザースカートということもあり幅の融通がきくので、布幅いっぱいの裏スカートを作ることにしました。

布の耳を利用します。裏地用の布はうすくて滑って扱いにくい…

切るのも縫うのも最低限にしようという作戦です。

表スカートよりも5センチほど短くなるように、縫い代を考えて裏地用の布を切りました。

裏地を縫う

耳と耳を合わせて縫い、筒状にします。

脇は布の耳を利用しているので裁ち目かがり等をしなくてもほつれません。

縫い目は後中心にまわします。ファスナーの開き止まりの1㎝ほど下までミシンで縫いました。

裾はアイロンで三つ折りにしてからステッチしました。

やわやわ、よれよれの布でやりにくかったです。あまりきれいにできませんでした…

表スカートと裏地を縫う

スカートとヨークの縫い目のところに裏地のスカートを仮に縫い止めました。

ファスナーのところは手縫いで表に響かないように縫い付けました。

裏ヨーク(見返し)

ヨークのダーツを縫いました。

ダーツ今回入れてみましたが不要だったかもしれません。次作るとしたら入れないかな…

裏ヨークもダーツを縫ってから表ヨークと上辺で中表に縫い合わせました。(裏地をつける前に裏ヨークの上辺を縫うところまでやっていました)

ファスナーの両側で高さが合うように気をつけて作りました。

裏ヨークの下辺を折って縫い代をカバーしながら待ち針で止めました。

しつけもかけてから、表からステッチしました。

裏地がついたところ

スカートに裏地をつけた

ウエストのヨーク切り替え部分に挟み込んで縫うやり方で今回は裏スカートをつけました。

ギャザースカートの裏地

裏スカートは表より5センチほど短くなっています。

裏地のつけ方はいろいろあると思いますが、手持ちの市販のギャザースカートのつくりを参考にしました。裏スカートが表スカートとは別になっていて、薄い2枚のスカートが重なっているかたち。

表スカートが少し透ける布だと、光の加減で裏スカートの裾がふんわり透けて見えるのがデザインの一部になると思います。

あと少しで完成です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました