ウェストがゴムじゃない、裏地付きのロングスカートを作りたい!
ということで、家庭用ミシンで自作チャレンジしています。
前回は裏地をつけてスカートの形はできあがりました。今日は細かい手作業をして仕上げていきます。
糸ループで裏地をゆるく固定する
裏地と表地がくっついている場合は問題ないのですが、今回は表スカートと裏スカートがそれぞれ独立していて、ウエストのヨーク部分だけでつながっています。
二枚の薄いスカートを重ねて履く感じです。
このままだと、裏スカートが足にまとわりついてしまうことがあるため、表スカートと裏スカートを糸ループというものでゆるくつなぎます。
表スカートと裏スカートの縫い代等目立たない部分どうしを4㎝くらいの糸ループでつなぎます。
糸ループは太めの縫い糸を鎖編みして作ります。
手で鎖編みするか、レース編み用の細い編み針で編んでもいいようです。
手で編んでみましたが慣れないので難しい…
縫い代どうしをつなぎます。裏地の縫い代は耳をそのまま利用しています。
スプリングホックをつける
ファスナーの上端にスプリングホックを縫い付けます。
細かい作業です。
小さい輪になっているところをステッチで固定していきます。
むずい。
この写真に今回の難しかったところが凝縮されています。コンシールファスナーと見返し、スプリングホックつけ。
ファスナーの位置はもう少し下げないといけなかった。スプリングホックがファスナーの上端に重なってしまってます。 見返しの控え方もイマイチだったし、反省点が多いです。
↓スプリングホックをボタンホールステッチでつける方法はこちらの記事に詳しく書いています。
表はこのような感じです。
布の柄のおかげもあって、あまりアラが目立ちません。見返しは控えたつもりですがトルソーに着せたらスカートの重さでひっぱられて少し裏が見えています。
ステッチでおさえた方がいいかもしれません。
というわけで裏地つき、ウエストがヨーク仕立てのロングスカートが完成しました。
次の記事に完成写真を載せます。
コメント