作品 シャツワンピース作りました 家でリラックスする時も、ちょっと買い物に出る時も、通勤もお出かけも。これさえあれば、という自分の定番といえそうなシャツワンピースができました。好みの形と寸法で作るシャツやシャツワンピース、ブラウス等、今までいろいろ作りながら型紙を少しずつ好... 2025.03.29 作品
作品 服作りにハマったこの1年と手作りバレの話 服作り(洋裁)を始めて約1年。今までに作った服、全部ではなく一部ですがこちらのカテゴリーにまとめています。上記のページには載せていない、もっと前に作った服等も紹介しながら、服を自分で作るということについて思っていることを書きます。洋裁を始め... 2025.03.15 作品洋裁ブログ
作品 スプリングコートを自分で作る【コートの本】 ↓コートを作る様子を撮影した動画もごらんください。コートを自分で作れたらいいなと思っている方はけっこう多いんじゃないでしょうか。コートって買うと高いですよね。いい布を使ったものだとなおさら。肩幅や腕の長さ等、微妙にサイズが合わないコートをガ... 2025.03.04 作品洋裁ブログ
作品 自作のチェスターコートが完成した 初めてセットインスリーブの本格的なロングコートを作りました。『コートの本』(文化出版局)という本に載っている型紙を使い、本の説明どおりに作りました。コートを作るのにかかった費用この記事でくわしく書いたとおり…チェスターコートを作るのに約90... 2024.12.31 作品
作品 コートを自分で初めて作ってみた 洋裁のプロでもなんでもなく、家庭用ミシンと手縫いだけで趣味の服作りを楽しんでいる私が、今回初めてウールのコート作りに挑戦。材料費、や感想などを書きます。コートを作る様子を収めた動画もぜひご覧ください。コートを自分で作りたい理由自分でコートを... 2024.11.23 作品洋裁ブログ
作品 理想のスカートを求めて―3枚目 見た目、着心地、作りやすさ……すべてにおいて理想のスカートとはどういうものでしょう。今までに作ったスカート理想を求めて作るスカート、今回で3枚目になります。1枚目ウエスト部分はヨーク切り替えにして、見返し仕立てにしました。ギャザースカートで... 2024.10.23 作品洋裁ブログ
作品 カシュクールジャンパースカートを作りました 紺色のシュッとした布にやわらかなニットを組み合わせてカシュクール型のジャンパースカートを作りました。作る様子を動画にしましたのでよろしければご覧ください。動画内に型紙の寸法図も掲載しています。この前にどんでん返しのベストを作ったんですが、か... 2024.10.20 作品洋裁ブログ
作品 後ろだけゴムのスカートを作る【完成】 家庭用ミシンで休日に趣味の洋裁を楽しんでいます。今回作ったのはロングスカート。後ろがゴム、前はベルトとタックですっきりと。裾が適度に広がる形……理想のロングスカートを目指して作った結果は……?後ろだけゴムのスカートの作り方10/26追記↓後... 2024.08.01 作品洋裁ブログ
作品 家庭用ミシンで本当にTシャツ作れるのかやってみた 洋裁にハマって家庭用ミシンで服を作っています。シャツワンピ―スやスカート等、いろいろ作れるようになってきました。もう何でも作れるんでは?と気が大きくなってきたところで、ふと気づきました。今作っている服は綿や麻とその混紡で、適度な厚さと密度で... 2024.07.14 作品洋裁ブログ
作品 シアー半そでシャツワンピを作る【完成】 家庭用ミシンで趣味の服作り。今回は薄い軽やかな布を使って半そでのシャツワンピースを作りました。布と材料費丸石織物さんの綿ポリハーフダンガリー。色はアイスブルー。綿35%ポリエステル65%薄くて透け感のある布です。3.5m購入し、少しあまりま... 2024.07.12 作品洋裁ブログ